ビューティー
「VIO」はどうやって剃るの?分かりやすく解説!
2025.06.27 salon-ameri
「VIOの自己処理ってどうやるの?」
脱毛を始めるときに、多くの方が最初に感じる疑問のひとつですよね。
事前に知っておきたい、安心して施術を受けたい、そんな方のためにも、初回施術前の自己処理のポイントを分かりやすくご紹介します。
◆VIOとは?
「V」はビキニライン、「I」は陰部の両側、「O」は肛門まわりの部分を指します。
このデリケートな部位は、少しの剃り残しやカミソリ負けでも肌トラブルにつながるため、正しい方法での自己処理がとても大切です。
◆VIOの剃り方ガイド
【1】準備するもの
・電気シェーバー(ボディ用、またはVIO専用が安心)
・手鏡(I・Oラインの確認用)
・清潔なタオル
・保湿クリームやジェル
(※専用シェーバーやオススメアイテムなど、全店舗でお買い求めいただけます♪)
【2】剃るタイミング
脱毛の前日までに自己処理するのが理想的です。
※前日までに処理することで、万が一の肌トラブルを避けやすくなります。
毛質が硬いかたや皮膚が乾燥しているかたは、施術日よりもっと余裕を持って2~3日前の処理をするのも良いでしょう◎
【3】剃り方のポイント
- Vライン:毛の流れに沿って剃ります。デザインを残したい場合は、その形に合わせて周りだけをカット。
- Iライン:脚を広げて座り、手鏡で確認しながら丁寧に剃ります。引っ張りながらシェーバーを優しく当てましょう。
- Oライン:手鏡を床に置いて上から覗くと処理しやすいです。見えにくい部分なので、焦らずゆっくりと
◆自己処理でやってはいけないこと
× カミソリでの処理(肌を傷つける大きな原因になります)
× 毛抜き・ワックスでの脱毛(毛肌トラブルや埋もれ毛の原因になります)
× 処理後の保湿を忘れること(化粧水を含ませたコットンでパックすることもオススメです)
◆当サロンからのお願い
VIO脱毛前は、ご自身でできる範囲の自己処理をお願いしています。
(施術の直前に剃るより、前日までに処理されている方がお肌が落ち着いた状態で光を当てられるため)
手が届かない、見えにくい部分があって怖い、というお気持ちもとてもよく分かります。
多少の剃り残しは、できる範囲であればこちらでお手伝いさせていただきますので、無理せず、安心してご来店くださいね。
また、サロンアメリはオープン当初より、【背中・うなじ・O周り(肛門周り)】はサロンでスタッフがシェービング処理をさせていただいておりますので、こちらの3箇所は未処理でご来店いただいても問題ございません◎
SHR脱毛は、痛みが少なく、白髪にも対応可能な最新の脱毛方式です。
激しい痛みを想像されてご来店いただく方もいらっしゃいますが、VIOの脱毛が初めての方でも、驚くほどリラックスして受けていただけます。
施術時間もスピーディーで、ものの30分足らずで終了するため、お仕事帰りやお休みの日にもサクッとお越しいただけます。
とはいえ、初めてのVIO脱毛やデリケートゾーンの自己処理はご不安なこともあるかと思いますので、いつでもお気軽に、脱毛専門店のスタッフにご相談ください。
日々、心を込めてサポートさせていただきます。