WEB予約 Reservation

ホクロ毛の処理について!

ビューティー

ホクロ毛の処理について!

2025.05.31 salon-ameri

ホクロに生えた毛を抜いていいのか?

それともそのままにしておくほうが良いのか迷っている方もいらっしゃると思います。

実はホクロに毛が生えてくるには理由があるんです!!

 


 

【ほくろに毛が生える理由】

 

●毛穴があった場所にほくろができる

ほくろが毛穴の真上にある場合、そこから毛が生えてくることは自然なこと◎

毛穴の有る無しに関わらずほくろは皮膚上に発生するので、箇所によっては毛が生えてくることもあります。

 

●ほくろの毛が太くなりやすい理由

他の箇所に生えている体毛より、ほくろの毛が濃い太いという方もいらっしゃいます。

ほくろから生えている毛の発育にはメラニン細胞が変化してできた母斑細胞が影響しており、これによって太く濃くなることが一般的です。

 


 

【ほくろの毛を抜くのは良くない】

 

⚫︎ほくろを悪化させるリスクがある

ほくろの毛を無理やり抜くと、毛穴が広がり皮膚が傷ついてしまいます💦

細菌が入るとニキビなど肌トラブルが起きやすくなり、ほくろ自体を悪化させることに💥

 

毛を抜くときには強い痛みを感じるものですが、痛みが強いと皮膚に大きな負担がかかり、腫れや赤みなどを引き起こしやすくなります😰

場合によっては色素沈着に繋がる可能性も、、、

 


 

【自己処理する場合】

 

ほくろから生えている毛を処理したい場合は、ハサミで根本から切ったり、ボディシェーバーを使うことがオススメです◎

 

カミソリやピンセットのような強い刺激が皮膚に加えられないため、比較的に安全に処理することが可能◎☺️

 

 

ほくろから生えている毛でお悩みの方は、アメリにお任せください✨

 

お客様に寄り添い、適切なアドバイスをさせていただきます◎

 

予約ボタン

 

 

 

 

【関連記事】

ムダ毛処理の仕方は?肌を荒らさない自己処理の方法

自己処理を続けていると肌はどうなる?

 

 

RELATED POSTS

ビューティー

夏におすすめスキンケア成分は?

  夏のスキンケア、なんとなく「さっぱりさせたい」だけで選んでいませんか?でも、実は夏こそ肌にとって過酷な季節。紫外線・汗・皮脂・冷房による乾燥…じつは肌はかなりストレスを受けています。 そ…続きを見る

2025.08.02 salon-ameri

ビューティー

毛が薄い人でも脱毛する理由って?

  毛が少ない=脱毛不要、は間違い? 「もともと毛が薄いから、脱毛は必要ないかな…」そう考える方、実はとても多いです。でも最近では、「毛が薄くても脱毛する人」が年々増えています。 なぜ毛が少…続きを見る

2025.08.01 salon-ameri

ビューティー

脱毛が1回で終わらない理由

 「脱毛って一回じゃ終わらないの?」はじめて脱毛を検討する人の多くが抱く疑問です。確かに1回の施術で一時的に毛が減ったように感じることもありますが、根本的な脱毛効果を得るには複数回…続きを見る

2025.07.31 salon-ameri