WEB予約 Reservation

メラニンって悪いもの?肌を守る働きと増やさないコツ

ビューティー

メラニンって悪いもの?肌を守る働きと増やさないコツ

2025.06.26 salon-ameri

 

 
「シミ=メラニン」とよく言われますが、実はメラニン自体は悪いものではありません。
むしろ、紫外線から肌を守るために体がつくり出す大切な成分なんです。
 
 
–メラニンの役割って?–
 
メラニンとは、紫外線を浴びたときに肌の中で作られる色素です。
一番の役割は、紫外線のダメージから細胞を守ること。
これがないと、肌の奥にある細胞が傷つき、皮膚がんや老化の原因になってしまうことも。
 
つまり、メラニンは“天然の日焼け止め”のような働きをしているんです。
 
 
 
–紫外線から守っているならどうしてシミになるの?–
 
メラニンがシミの原因となってしまうのは、たくさん作られすぎたり、肌に残り続けてしまう場合です。
 
•紫外線をたくさん浴びる
•肌に炎症や摩擦がある
•ターンオーバーが乱れている
 
こうした状態が続くと、メラニンが過剰に作られ、排出されずに肌に沈着してしまいます。
それが「シミ」や「くすみ」の原因です。
 
 
 
–メラニンを増やさずに肌を守るには?–
 
 
1.毎日UVケアをする
 日焼け止め・帽子・日傘で紫外線カット。
 
2.肌をこすらない
 摩擦やニキビもメラニンの原因に。
 
3.保湿と抗酸化ケアを習慣に
 ビタミンCやナイアシンアミド入りのスキンケアがおすすめ。
 
4.ターンオーバーを整える
 睡眠・栄養・適度な運動で肌の生まれ変わりを促進。
 
 
メラニンは肌を守る大切な成分ですが、
「増やしすぎないこと」「きちんと排出すること」が、透明感のある肌づくりのカギです。
 
 
 
 
すでにできてしまったシミには、BBLフェイシャルがおすすめです。
 
 
 
 
光の作用で自然にシミを排出し、明るい肌へ導きます♪
気になる方はお気軽にご相談ください◎
 
予約ボタン
 
 
 
 
 
 
関連記事

RELATED POSTS

ビューティー

脱毛とお酒の関係について

 ~施術前後のお酒はOK?気をつけたいポイント~ 脱毛のご予約前後に「お酒って飲んでもいいのかな?」と疑問に思ったことはありませんか?実は、脱毛とお酒には意外と深い関係が…続きを見る

2025.06.30 salon-ameri

ビューティー

「VIO」はどうやって剃るの?分かりやすく解説!

 「VIOの自己処理ってどうやるの?」 脱毛を始めるときに、多くの方が最初に感じる疑問のひとつですよね。 事前に知っておきたい、安心して施術を受けたい、そんな方…続きを見る

2025.06.27 salon-ameri

ビューティー

夏は汗・皮脂による肌トラブルに要注意!

 夏は気温が上がり、汗や皮脂によって肌がベタつく、、、 ニキビや毛穴汚れ、毛穴開きといった肌トラブルが増えてきたというお悩みはありませんか? 汗や過剰な皮脂は放…続きを見る

2025.06.19 salon-ameri