ビューティー
シミ?毛穴?腕や足のプツプツが目立つ原因と対策
2025.03.23 salon-ameri
半袖やスカートを履くとき、腕や足の毛穴がプツプツと目立って気になることはありませんか?
特に、毛の自己処理をしている人ほど毛穴の黒ずみや開きが目立ちやすくなります。そこで今回は、毛穴が目立つ原因と、その対策について詳しく解説します。
⸻
腕や足のプツプツ毛穴が目立つ理由
1. カミソリやシェーバーによる刺激
カミソリや電動シェーバーでムダ毛を処理すると、肌表面が削られ、角質が厚くなり毛穴が詰まりやすくなります。
また、刃が肌に負担をかけることで、炎症を起こしやすくなり、毛穴が赤く目立ってしまうこともあるんです。
2. 埋没毛(埋もれ毛)
カミソリや毛抜きを使った後、毛が皮膚の下に埋まってしまうことがあるのですが、これを「埋没毛」といいます。毛穴が黒ずんで見えたり、ブツブツとした見た目になる原因になっているかもしれません。
3. 毛穴の角栓や黒ずみ
毛穴に皮脂や汚れが詰まると、角栓ができやすくなります。
この角栓が酸化すると黒くなり、いわゆる「黒ずみ毛穴」として目立つようになります。
特に、乾燥肌やターンオーバーが乱れている人は、角栓が詰まりやすくなるので注意が必要です。
4. 乾燥や摩擦による影響
肌が乾燥していると、バリア機能が低下し、外部刺激を受けやすくなります。
特に、衣類による摩擦が続くと、毛穴が刺激され、色素沈着やザラつきの原因になります。
⸻
毛穴を目立たなくする対策は?
1. シェービング方法を見直す
•電動シェーバーを使用
カミソリよりも肌への負担が少なく、毛穴の炎症を防ぎやすいです。
•シェービング後の保湿を徹底
毛の処理により肌は更に乾燥しやすくなります。処理後は保湿を忘れずに行ってください。
2. 埋没毛を防ぐ角質ケア
•週1〜2回のスクラブケア
角質が溜まると毛が皮膚の下に埋まりやすくなるため、やさしくスクラブを行いましょう。
•AHA(フルーツ酸)配合のローションを使用
古い角質を除去し、毛穴詰まりを防ぐ効果があります。
3. 黒ずみ毛穴を改善するケア
•シミ、黒ずみに効果のある有効成分を取り入れる
毛穴の黒ずみには、抗酸化作用がありメラニン生成を抑えるビタミンC、メラニンの生成を抑え、バリア機能を高めてくれるナイアシンアミド、肌のターンオーバーを促進するレチノール、シミ改善に効果のあるトラネキサム酸などが有効です。
4. 保湿&摩擦対策
•ボディクリームやオイルでしっかり保湿
乾燥を防ぎ、毛穴の開きを抑えるために、毎日の保湿ケアを欠かさずに。(セラミドやワセリンなどの保湿成分がおすすめです)
•摩擦の少ない衣類を選ぶ
タイトなデニムや硬い素材の服は、摩擦を引き起こすため、肌に優しい素材を選ぶのが◎。(冬場はヒートテックやインナーにも気をつけてみてください)
⸻
まとめ
プツプツ毛穴は、ムダ毛処理や乾燥、角質の詰まりが主な原因です。
正しいシェービング方法や角質ケアを取り入れ、保湿を徹底することで、なめらかで美しい足を目指しましょう!
また、脱毛をすることも美肌の近道です◎
脱毛方式にもよりますが、毛の処理が必要なくなる+ジェルやマシンによる美肌効果で毛穴レスな肌を手に入れることができます(^^)

サロンアメリの脱毛についてはこちら