WEB予約 Reservation

ホクロ毛の処理について!

ビューティー

ホクロ毛の処理について!

2025.05.31 salon-ameri

ホクロに生えた毛を抜いていいのか?

それともそのままにしておくほうが良いのか迷っている方もいらっしゃると思います。

実はホクロに毛が生えてくるには理由があるんです!!

 


 

【ほくろに毛が生える理由】

 

●毛穴があった場所にほくろができる

ほくろが毛穴の真上にある場合、そこから毛が生えてくることは自然なこと◎

毛穴の有る無しに関わらずほくろは皮膚上に発生するので、箇所によっては毛が生えてくることもあります。

 

●ほくろの毛が太くなりやすい理由

他の箇所に生えている体毛より、ほくろの毛が濃い太いという方もいらっしゃいます。

ほくろから生えている毛の発育にはメラニン細胞が変化してできた母斑細胞が影響しており、これによって太く濃くなることが一般的です。

 


 

【ほくろの毛を抜くのは良くない】

 

⚫︎ほくろを悪化させるリスクがある

ほくろの毛を無理やり抜くと、毛穴が広がり皮膚が傷ついてしまいます💦

細菌が入るとニキビなど肌トラブルが起きやすくなり、ほくろ自体を悪化させることに💥

 

毛を抜くときには強い痛みを感じるものですが、痛みが強いと皮膚に大きな負担がかかり、腫れや赤みなどを引き起こしやすくなります😰

場合によっては色素沈着に繋がる可能性も、、、

 


 

【自己処理する場合】

 

ほくろから生えている毛を処理したい場合は、ハサミで根本から切ったり、ボディシェーバーを使うことがオススメです◎

 

カミソリやピンセットのような強い刺激が皮膚に加えられないため、比較的に安全に処理することが可能◎☺️

 

 

ほくろから生えている毛でお悩みの方は、アメリにお任せください✨

 

お客様に寄り添い、適切なアドバイスをさせていただきます◎

 

予約ボタン

 

 

 

 

【関連記事】

ムダ毛処理の仕方は?肌を荒らさない自己処理の方法

自己処理を続けていると肌はどうなる?

 

 

RELATED POSTS

ビューティー

今からできるシミ対策

 「いつからか気づいたら、頬にポツンと…」 シミはある日突然現れたように見えますが、実は肌の奥で長い時間をかけて“育ってきた” 結果です。 しかし、今からでもで…続きを見る

2025.07.30 salon-ameri

ビューティー

アスリートと脱毛の関係

 〜脱毛って、実はアスリートのパフォーマンスにも関係がある!?〜 「脱毛」と聞くと、美容や見た目の印象を整えるためのものというイメージが強いかもしれません。しかし、実はプロのアスリ…続きを見る

2025.07.11 salon-ameri

ビューティー

デリケートゾーンのトラブル改善!膣免疫力を高める方法

 本格的な夏がやってきましたね!汗をかくことも多くなり、デリケートゾーンの蒸れやかぶれなどに悩まされていませんか?実際お客様の約半数近くはこういったトラブルに悩まされた経験のある方…続きを見る

2025.07.10 salon-ameri