WEB予約 Reservation

夏は角栓が出来やすい?角栓を作らせないスキンケア方法

ビューティー

夏は角栓が出来やすい?角栓を作らせないスキンケア方法

2025.08.16 salon-ameri

 

角栓=皮脂と古い角質、汚れが混ざって固まったもの。

小鼻などの角栓が気になって、毛穴パックをしてみたり、指で押し出してしまったりという方も多いですよね。

そんな憎き角栓ですが、実は夏が1番できやすいんです。

 

なぜ夏にできやすいか?


 ・暑さで皮脂分泌が活発になる

高温で皮脂腺がフル稼働。結果角栓もできやすくなります。

 

紫外線ダメージ

紫外線によりターンオーバーが乱れ、古い角質が溜まりやすくなり角栓の原因に。

 

・冷房による乾燥

乾燥すると肌は「潤い不足」と勘違いして皮脂をさらに分泌します。

水分よりも皮脂が多い状態になり、角栓だけでなくニキビなどの原因にも。

 

では、角栓を作らせないスキンケア方法は?

 

1. 水分をしっかり入れる
軽いテクスチャの化粧水をたっぷり。ヒアルロン酸やナイアシンアミドなど、毛穴詰まりを起こしにくい成分がおすすめ。

 

2. 油分は“フタ”程度に
ワセリンや重いオイルは避け、ジェル状のクリームやセラミド乳液など軽めのもので仕上げる。

 

3. 塗りすぎない
保湿の重ね塗りは詰まりの原因に。日中はさっぱり、夜は少ししっかりめ、とメリハリを。

 

4. 角質ケアを適度に入れる
サリチル酸や酵素洗顔を週1〜2回で取り入れると、角栓のもとになる角質が溜まりにくくなります。

 

夏の角栓対策は「皮脂を抑える」よりも「水分を補って、軽やかに保湿する」のがおすすめです。

 

すでに詰まっている角栓は、無理に押し出したりせず、きちんとした方法でケアをしましょう。

アメリでは水流の力で毛穴の奥まで綺麗にできる毛穴洗浄メニューもございます◎(※御座店のみ)

 

お悩みの方はスタッフにお声がけください♪

予約ボタン

 

 

 

関連記事

夏は汗・皮脂による肌トラブルに要注意!

脱毛と日焼けの関係

 

RELATED POSTS

ビューティー

海やプール前に気をつけたい自己処理の落とし穴

 夏といえば海やプール。お気に入りの水着を着て、友達や家族と楽しむのはワクワクする時間ですよね。 そんなときに気になるのが「ムダ毛」 多くの方が出発前に慌てて自…続きを見る

2025.08.18 salon-ameri

ビューティー

夏におすすめスキンケア成分は?

  夏のスキンケア、なんとなく「さっぱりさせたい」だけで選んでいませんか?でも、実は夏こそ肌にとって過酷な季節。紫外線・汗・皮脂・冷房による乾燥…じつは肌はかなりストレスを受けています。 そ…続きを見る

2025.08.02 salon-ameri

ビューティー

毛が薄い人でも脱毛する理由って?

  毛が少ない=脱毛不要、は間違い? 「もともと毛が薄いから、脱毛は必要ないかな…」そう考える方、実はとても多いです。でも最近では、「毛が薄くても脱毛する人」が年々増えています。 なぜ毛が少…続きを見る

2025.08.01 salon-ameri