ビューティー
守りの美容×アンチエイジングにはペプチドが鍵
2025.10.23 salon-ameri
スキンケア成分でもよく見かける「ペプチド」
元々人間の肌に存在するものですが、
実はこれ、肌を元気にする“たんぱく質のかけら”なんです
お肌のハリや弾力を支えているのは、コラーゲンやエラスチンなどのたんぱく質。
ペプチドは、それらの生成を促す働きがあります。
そんなアンチエイジングには欠かせないペプチドですが、20代後半をピークに徐々に減少し始めます。
皮膚のコラーゲン量も20代後半をピークに減少が始まり、50代には20代の70%にまで減るとも言われています。
ペプチドのその他の役割は?▼
・バリア機能の強化
・肌の水分量の増加
・シワ、たるみの予防
などさまざま。20代後半からは積極的に取り入れる必要があります。
そもそもペプチドって何?▼
アミノ酸が2個以上結合した物質を総称して「ペプチド」と呼びますが、
実用化されているものだけでも数百〜数千と数えきれないほどの種類があります。
例えば?▼
・コラーゲンペプチド … ハリや弾力をアップして、ふっくら肌に
・銅ペプチド … 肌修復をサポート&抗酸化作用でダメージケア
・シンエイク … “塗るボトックス”とも呼ばれる表情ジワケア←アメリで取り扱い中の大人気スーパーチャージゲルにも配合されています✨
今後スキンケアを選ぶ際はぜひ注目してみてください♪