WEB予約 Reservation

生活習慣でムダ毛の濃さが変わる!?

ビューティー

生活習慣でムダ毛の濃さが変わる!?

2025.08.23 salon-ameri

周りの女性の腕をふと見たとき、自分の腕のムダ毛の方が目立っているような気がしてショックを受ける、なんてことはありませんか?

 

女性にとってムダ毛は少しでも目立って欲しくないのが本音ですよね!

 

『毛の濃さは遺伝で決まってしまう』という自分ではどうすることもできない説もありますが、何気なく繰り返している日々の習慣でも、毛の濃さに影響を与えると言われています。

 

【ムダ毛をセーブするために気をつけたい3つのポイント】

⚫︎お肌のダメージはムダ毛を招く

もともと体毛は皮膚を守るという働きを持っていますが、今でこそ『ムダ毛』と呼ばれています!

紫外線によって肌がダメージを受けると、その刺激からは肌を守ろうと働きが強くなって、腕や顔、脚などのムダ毛が濃くなってしまいます、、、

 

また、乾燥によるダメージもムダ毛が濃くなる原因。

怪我をした時も、傷を治そうと細胞分裂が活発になり、メラニン色素の分泌量が増えて濃い色の毛が生えてきます。

 

肌を刺激から守るという体毛がもつ本来の働きを考えると、肌にできるだけダメージを与えないようにケアしていくことが大切になります◎

 

⚫︎冷えはムダ毛のもと

大昔、人間が全身毛で覆われていたもう一つの役割として、体温調整でした。

体が冷えると防衛反応が働き毛が濃くなったと言われています。

 

女性にとって、体の冷えは大敵!体の冷えは自立神経を狂わせ、それがもとで女性ホルモンのバランスも崩します、、、

ホルモンバランスを崩すことはムダ毛が濃くなる原因にもなるので、体が冷えないように対策が重要になります◎

 

⚫︎ストレスフルな生活は要注意

ストレス解消法にタバコやお酒をチョイスする方もいらっしゃるかもしれませんが、それは男性ホルモンを優位にし、女性ホルモンのエストロゲンを減らしてしまう原因になると言われています。

やはりホルモンバランスの崩れが要因に!

ストレス解消しようとしたことが原因でムダ毛を濃くするのは勿体ないですよね!

自分に合った健康的なストレス解消法を見つけてみましょう♪

 

美容のためにも健康のためにもまずは日々の生活を見直すことも大切になります◎

 

アメリでは、ムダ毛に関してのお悩みはもちろん!

お肌のお悩みについても、ご相談ください◎

知識経験豊富なスタッフが、お客様一人一人に合わせてお悩み解決させていただきます♪

 

 

予約ボタン

 

 

 

【関連記事】

ムダ毛を抑制する注目成分とは?

ムダ毛がなくなるだけではない!脱毛のメリット

 

RELATED POSTS

ビューティー

お酒と肌荒れの関係

    お酒はリラックスや楽しい時間をくれる反面、お肌には少し負担がかかりやすいですよね。 実はコラム担当もお酒大好き人間ですが、連日飲みすぎてしまった時にはニキビが…な…続きを見る

2025.11.18 salon-ameri

ビューティー

なぜかニキビができやすい…実は血糖値が関係してるかも?

    甘いものやジャンクフードを食べた後、なぜかニキビができる… そんな経験、ありませんか?   実は、血糖値の急上昇が肌トラブルにも関係しているんです。 &…続きを見る

2025.11.12 salon-ameri

ビューティー

“透明肌”作りにサロンスタッフが実践する3つの習慣

  はじめに   「透明感のある肌になりたい」 そう思っても、どんなケアをすればいいのか迷ってしまう方も多いですよね。 実は“透明感”とは、メイクや美白化粧品で一瞬つくる…続きを見る

2025.11.03 salon-ameri