WEB予約 Reservation

紫外線を浴びすぎるとどうなる?

ビューティー

紫外線を浴びすぎるとどうなる?

2024.06.01 salon-ameri

 

いよいよ日差しの強い季節になってまいりましたね。

 

汗でメイクが崩れるのも困りものですが、最も怖いのはやはり紫外線の肌への影響。

 

紫外線と一括りに言っても、肌に影響のある紫外線は

 

UVA (315-400 nm) 肌の奥深く(真皮)まで届くもの

UVB (280-315 nm) 肌の浅い部分(表皮)に影響するもの

 

に分かれています。

 

 

 

どちらも日焼け、シミそばかすの原因となる部分は同じですが、

UVAに関しては曇りの日や窓ガラス越しでも照射量は減衰せず、

真皮のコラーゲンを破壊し、シワ・たるみなどの肌老化を招きます

 

つまり、たとえ屋内であっても対策をしていなければどんどん肌老化が進行していくわけです。

 

なので、日々のUV対策はとっても重要!!

 

日焼け止めを選ぶ際に、SPF50 PA+++などの表記を見て選んでいる方がほとんどかと思いますが、

 

SPFがUVB 

PAがUVA 

をブロックする数値となっています。

どちらも数値が高いほど防御力が高いのですが、

SPFは“紫外線をカットする時間“の数値なので、長時間の外出やレジャー、スポーツ時などは50、それ以外の日常生活では30程度がおすすめです。

 

 

ライフスタイルに合わせて日焼け止めを選んでみましょう♪

 

予約ボタン

 

 

 

 

関連記事

乾燥肌、混合肌、脂性肌の肌別スキンケア

線維芽細胞ってなに?

RELATED POSTS

ビューティー

海やプール前に気をつけたい自己処理の落とし穴

 夏といえば海やプール。お気に入りの水着を着て、友達や家族と楽しむのはワクワクする時間ですよね。 そんなときに気になるのが「ムダ毛」 多くの方が出発前に慌てて自…続きを見る

2025.08.18 salon-ameri

ビューティー

夏は角栓が出来やすい?角栓を作らせないスキンケア方法

 角栓=皮脂と古い角質、汚れが混ざって固まったもの。小鼻などの角栓が気になって、毛穴パックをしてみたり、指で押し出してしまったりという方も多いですよね。そんな憎き角栓ですが、実は夏…続きを見る

2025.08.16 salon-ameri

ビューティー

夏におすすめスキンケア成分は?

  夏のスキンケア、なんとなく「さっぱりさせたい」だけで選んでいませんか?でも、実は夏こそ肌にとって過酷な季節。紫外線・汗・皮脂・冷房による乾燥…じつは肌はかなりストレスを受けています。 そ…続きを見る

2025.08.02 salon-ameri