ビューティー
脱毛に通う間隔で効果に差は出る?
2025.03.20 salon-ameri
サロンによって、脱毛施術の間隔が異なるのは何故だろう?と、脱毛を経験されている方は疑問に思ったことがあるかもしれません。
脱毛施術に間隔を設ける理由としては、お肌への負担を考慮してというのも理由の一つですが、一番の理由は【毛周期】が関係しているからです。
毛周期・・・毛の生え変わりのサイクルを指しますが、最も脱毛効果を得られる段階は
成長期・退行期・休止期のうちの成長期のみ。
その肝心のターゲットとなる成長期の毛は全体の約2割となっているため、全ての毛が順番に成長期にはいるまで期間を空けながら施術する必要があるのですが、
毛は一本一本毛周期が異なり、どの毛が成長期であるかを目視で確認することは不可能なため、おおよその目安として間隔を設けているというわけです。
つまり、毎日当てれば早く終わるかも!というように、ただ闇雲に当てればいいというわけではないというのが脱毛ですが、
ずっと同じリズムで通っているけれど、効果がいまいち…という時はあえて期間を延ばすなど、今までとリズムを変えてみるのも一つの手です。
従来の脱毛方式や医療レーザーの場合は、特に毛周期に左右されるので、平均1〜3ヶ月の間隔を案内されることが多いですが、
アメリの場合は最短2週間で施術が可能です。
それはなぜか?
成長期のみでなく、退行期にも幅広く効果が発揮できる脱毛方式を採用しているからです。
つまり一度にアプローチできる毛の範囲が広いため、毛周期をあまり気にすることなく通えるのはもちろん、
産毛になっても最後までしっかり効果を発揮できます◎
チクチク生える前に早く脱毛に通いたい方、通っている間になるべく自己処理をしたくない方など、ぜひお気軽にご相談ください♪
関連記事