WEB予約 Reservation

夏は毛が生えるのが早くなる?

ビューティー

夏は毛が生えるのが早くなる?

2024.06.19 salon-ameri

半袖を着るようになり、一年の中でも一番毛が気になってくる季節。

毛を剃る頻度も増えて、

 

冬と比べてなんだか毛が生えるのが早いような。。

 

と思うことはありませんか?

実は、気候や紫外線の影響で毛の成長が促進されることがあるんです。

 

 

 

 

 

紫外線の影響

 

 

紫外線を浴びると、皮膚でビタミンDが作られます。

 

風邪、病気の予防や骨を丈夫にしてくれるビタミンDですが

 

ホルモン分泌にも関係しています。

 

そのため紫外線をたくさん浴びてビタミンDの生成が増えると

 

体内のホルモンバランスが変化し、毛の成長が促進される場合があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気温の影響

 

 

夏の温かい気候で身体が温められ血管が拡張すると

 

普段より血の巡りが良くなり、栄養がよく行き渡ります。

 

これにより、毛根の部分へも栄養が行きやすくなり、

 

通常より毛の生えるペースが早くなると言われています。

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

夏に自己処理が多くなることには、肌の露出が増える以外にもちゃんと理由があったんですね。

 

剃っても剃っても伸びてくるムダ毛。

 

自己処理の頻度が増えるということは、それだけお肌も傷つけてしまっていることになります。

 

肌に負担の少ない電気シェーバーを使う。

 

脱毛に通う。など、自分のお肌を守る対策をしていきましょう。

 

 


 

 

こちらも参考にしてみてください。

紫外線を浴びすぎるとどうなる?

乾燥肌、混合肌、脂性肌の肌別スキンケア

 

 

 

 

予約ボタン

 

RELATED POSTS

ビューティー

脱毛とスキンケアはセット!「保湿の重要性」について

 脱毛を始めると「毛がなくなって見た目がきれいになる」ことに意識が向きがちですが、実は仕上がりを左右する大切なポイントがあります。それが  “保湿ケア”  です。 どれだ…続きを見る

2025.08.27 salon-ameri

ビューティー

旅行やイベント前に気をつけたい!脱毛スケジュール

 せっかくの旅行や特別なイベント。写真もたくさん撮るし、肌を出す機会も増えるので、、ムダ毛のないつるすべ肌で迎えたいですよね!でも、脱毛は「今日行って明日キレイ!」という即効性のあ…続きを見る

2025.08.27 salon-ameri

ビューティー

生活習慣でムダ毛の濃さが変わる!?

周りの女性の腕をふと見たとき、自分の腕のムダ毛の方が目立っているような気がしてショックを受ける、なんてことはありませんか? 女性にとってムダ毛は少しでも目立って欲しくないのが本音で…続きを見る

2025.08.23 salon-ameri