WEB予約 Reservation

お尻の黒ずみやザラつきを改善する方法

ビューティー

お尻の黒ずみやザラつきを改善する方法

2024.08.27 salon-ameri

お客様から意外にもお悩み相談を多く受ける「お尻の肌トラブル」。

座りっぱなしの姿勢や摩擦、乾燥などが原因で肌が硬くなったり、色素沈着が起こることがあります。

日常的なケアに気をつけて美しいお尻を手に入れましょう!

 

 

 定期的な角質ケア


お尻のザラつきの原因の一つは、古い角質が蓄積することです。

週に1〜2回、スクラブやピーリング剤を使用して、古い角質を優しく取り除きましょう。

スクラブは、粒子が細かいもの(シュガースクラブ推奨)を選び、力を入れすぎないように気をつけてください。

ピーリング剤を使用する場合は、肌に合ったものを選び、指示に従って適切に使用しましょう。

 

 

 

保湿ケア


お尻の肌も他の部分と同様に保湿が必要です。

入浴後やピーリング後は、乳液や保湿クリームをたっぷりと塗り、肌の乾燥を防ぎましょう。

セラミドやワセリン配合の製品がオススメです。

 

 

 

摩擦を避ける


タイトな衣類や合成繊維の下着は、摩擦を引き起こしやすく、黒ずみの原因になります。

コットン素材の下着や、ゆったりとした衣類を選ぶことで、摩擦を最小限に抑えましょう。

Tバックの下着も蒸れにくく、摩擦も起こりづらいためオススメです。

また、座る際にはクッションを使用し、直接的な圧力を軽減するのも良いでしょう。

 

 

 

美白ケア


黒ずみが気になる場合は、美白成分が含まれたクリームや化粧水を使用しましょう。

ビタミンC誘導体やアルブチン、ナイアシンアミドなどの成分が含まれている製品は、色素沈着を改善し、肌を明るくする効果が期待できます。

ただし、これらの成分は敏感肌の方には刺激を感じることがあるため、お肌の状態を見て使用し、頻度も調整してください。

 

 

紫外線対策


紫外線は色素沈着を悪化させる原因になります。

お尻が直接日光に当たる機会は少ないかもしれませんが、日焼け止めを塗ることで紫外線から肌を守ることができます。

水着を着用する場合などは、必ず日焼け止めを塗っておきましょう。

 

 

 

生活習慣の改善


食生活や睡眠、ストレス管理も肌の状態に大きく影響します。

ビタミンやミネラルが豊富なバランスの取れた食事を心がけ、適切な睡眠をとりましょう。

また、ストレスをためないようにすることも重要です。

これらの要素を整えることで肌のターンオーバーが正常に行われると、黒ずみやザラつきが改善されやすくなります。

 

 

 

 

 

お尻のザラつきや黒ずみは、日常的なケアと生活習慣を見直すことで十分に改善が期待できます。

まずは、角質ケアや保湿、美白ケアなどを取り入れて、肌の状態を整えましょう。

そして、摩擦や紫外線を避け、健康的な生活を送ることが、長期的な改善に繋がります。

 

それでもなかなか改善しない手っ取り早くお尻をキレイにしたいという方には

BBL (ブロードバンドライト) のヒップメニューがオススメです。

肌質の改善だけでなくヒップアップも叶います。

BBLってなに?という方はこちらをご覧ください→✏️

 

 

予約ボタン

 

RELATED POSTS

ビューティー

地味に痛い!お尻ニキビってなんでできるの?

 地味に痛い!お尻ニキビって何でできるの?「なんだかお尻がチクチク痛い…」そんな経験はありませんか?鏡で見てみると、小さな赤いブツブツが…。これはいわゆる “お尻ニキビ” です。顔…続きを見る

2025.03.31 salon-ameri

ビューティー

「アイクリーム」はいつから使うべき?目元ケアの始め方

 年齢やライフスタイルに合わせたスキンケアの中でも、目元は特にデリケートな部分です。マスクをしていてもわかる、目元のクマやたるみ、目尻のシワなどは、年齢を感じ取りやすい部分ですよね…続きを見る

2025.03.28 salon-ameri

ビューティー

シミ?毛穴?腕や足のプツプツが目立つ原因と対策

半袖やスカートを履くとき、腕や足の毛穴がプツプツと目立って気になることはありませんか?特に、毛の自己処理をしている人ほど毛穴の黒ずみや開きが目立ちやすくなります。そこで今回は、毛穴が目立つ原…続きを見る

2025.03.23 salon-ameri