WEB予約 Reservation

老け顔の原因は「骨密度」かも

ビューティー

老け顔の原因は「骨密度」かも

2024.08.15 salon-ameri

 

 

 

骨粗しょう症=骨の密度が低下しスカスカになってしまう症状

 

良く聞くワードだけれど、かなりの高齢になってからの話では?まだ自分には関係ないかな

といまいちピンと来ていない方も多いかと思います。

ですが、実は他人事ではありません。

 

40代ごろから次第に骨密度は低下していきます。

骨は女性ホルモンであるエストロゲンの影響を受けるため、エストロゲンの分泌が少なくなってくるこの年代から骨密度低下が加速しやすいと言われています。

 

 

‘‘でも、老け顔とどんな関係が?’’

 

顔の土台である頭蓋骨が痩せてしまうことで、骨と筋肉を繋ぎ止めている靭帯も弱まり、次第に皮膚が下垂していきます。

これがほうれい線やマリオネットライン、まぶたの窪みなどの原因に。

 

逆に言えば土台さえしっかりしていれば、若々しさが保てるということですね。

 

では骨密度低下を防ぐ方法は?

 

接種すると良いもの

・カルシウム

しらすや干しえび、ごま、切り干し大根、ひじき、高野豆腐など

・ビタミンD

魚類、きのこなど

・ビタミンK

海藻、納豆、緑黄色野菜など

 

生活習慣

・適度な運動

・日光を浴びる(手のひらでもOK!)

・踵落としも効果的

・過度なダイエット、飲酒、喫煙を控える

 

表面だけでなく、体の土台である骨も今から意識して大切にしていきましょう◎

 

予約ボタン

 

 

 

関連記事

たるみ、くすみ、ほうれい線…実はむくみのせいかも

即実感!BBL光フェイシャルとは?

 

RELATED POSTS

ビューティー

脱毛とお酒の関係について

 ~施術前後のお酒はOK?気をつけたいポイント~ 脱毛のご予約前後に「お酒って飲んでもいいのかな?」と疑問に思ったことはありませんか?実は、脱毛とお酒には意外と深い関係が…続きを見る

2025.06.30 salon-ameri

ビューティー

「VIO」はどうやって剃るの?分かりやすく解説!

 「VIOの自己処理ってどうやるの?」 脱毛を始めるときに、多くの方が最初に感じる疑問のひとつですよね。 事前に知っておきたい、安心して施術を受けたい、そんな方…続きを見る

2025.06.27 salon-ameri

ビューティー

メラニンって悪いもの?肌を守る働きと増やさないコツ

  「シミ=メラニン」とよく言われますが、実はメラニン自体は悪いものではありません。むしろ、紫外線から肌を守るために体がつくり出す大切な成分なんです。  –メラニンの役割って?– …続きを見る

2025.06.26 salon-ameri